●「私も怪獣をみた!」マイティジャック編

★ ★ ★ 読者の貴重な体験談!「わたしは”ミニチュア”をみた!!」 ★ ★ ★

......................................................................................................................................................................................................................(資料協力)
「光跡」ウルトラロケ地、特撮講座など    
●嗚呼、幻の栄スタジオ ・・「マグマ大使」「マイティジャック」編
------------------------
(※ カッコ内、作者の感想および、よけいな解説)

 
●協力・解説 / BIGSTONE氏

●・・その昔、小田急線、祖師ヶ谷大蔵駅近く・
祖師谷団地のそばに「栄スタジオ」という貸スタジオがありました。

トタン張りの小さなスタジオで、
ピー・プロ製作の「マグマ大使」や「スペクトルマン」、東映の「キカイダー」、
そして円谷プロの「マイティ・ジャック」 などの撮影に使用されたそうです。


東大寺の決戦!「当時、農家の大地主だった方が
映画会社に節税対策として薦められ
貸スタジオを建てたのが栄スタジオ
だと言う話です。

これからはテレビ番組の製作が本格化
するので撮影所の需要が多くなるとの
売り文句だったそうですが・・」

数々の名作を生み出した栄スタジオも、
第二次怪獣ブームの終焉と時を同じくするかのように
昭和40年代の終わり頃、その姿を消しました・・・。


SOS新幹線!

★私が通っていた「栄スタジオ」はマグマ大使時代には
東大寺のミニチュアや怪獣の暴れる山のセットなどが
あったと記憶しています。

また新幹線のミニチュアがあって、
多分、モグネスに襲われた車両だと思います。

火山島にて。 離れた別のスタジオにはアース様がおられた火山の内部セットが
あり、 隣の楽屋のような小屋ではマモル役の江木俊夫さんが
テレビを見て休憩していました。 もちろん赤いベストを着たままで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 栄スタジオはマイティジャック時代には
主に操演による飛行シーンを撮影していて 床が仮設になっており、
この床を外すと浅いプールになっておりました。
浮上シーンや海上を航行するシーン、
海面上を飛行するシーンなどを ここで撮影していました。
秒間500
ミニチュア工房にはMJとQのメカがほとんど 収納されており、
工房の裏の屋外には遠近パースのついたMJ海底基地 や
MJ号のアップ用艦橋、艦首、ガリレーから降りてくる
エレベーター の地下出入り口のセットがありました。

ほかにはMJ号が空中から海中に ダイブして
急速潜航するシーンを海面下から撮影するための水槽が ありました。
水槽は一部ガラス窓が開いていましたが全体はコンクリート製でした。

実は私はこのダイブ用のMJ号ミニチュアを保管しております。海底基地
ゴミ箱に廃棄処分になっていた物を拾ってきたのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MJのメカはMJ号をはじめ 板金によるブリキ製が
多かったように記憶しています。

一方、最後に破壊されるQ(※敵組織)のメカは
発砲スチロールに 石膏を被せてその上にパテを塗り、
カラー塗装だったと 思います。翼などはバルサ製だったような。
MJ号
MJ号の主翼の先端が伸縮するようになって いますけど、
あのスライド翼は黄色のセルロイド製下敷きでした。

ある時、MJ号をスタジオのプールの水面からやや浮かして
あの翼をスライドさせ飛行モードにしていたのですが
スタッフのミスで、ポロリとそのパーツが外れ、プールに落下、
濁った水の中に沈んで行方不明になってしまいました。

手分けしてプールの底を捜索していましたが 撮影時間が来てしまい、
WHALE仕方ないので予備パーツを 持ってきて装着していました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見学時期は、Qの登場メカでいうと
「ホエール、ジャンボー、 フライングスカイラル、クラッチャー、
「月を見るな」の月型飛行メカ」などです。JANVOW

ミニチュアの塗装作業もしていました。「グラッドストン」だったかな?

若い女性スタッフがQの特徴であるゼブラパターンで
塗装していたのですが、 完成直後に別のスタッフが
「今、デザイナーから変更指示が来たので 黒にするように」
と命令していました。女性スタッフは
「ええ~!?今、塗り終えたばかりなのに~!この、ナマズめっ!」
と 船体を爪でパチンとハジいていました。
FLYING SQUIRREL
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Qの大型空母「クラッチャー」は甲板に
鉄道模型のレールをそのまま 貼り付けていました。

そういえばピブリダーやエキゾスカウトなどを
MJ号艦内で組み立てる際に台車で移動しますが、
CRUTCHER私はあの台車も持っていました。

壊れかけていた物を栄スタジオのごみ箱から拾ってきたのですが。
トラックか何かのブリキの玩具の
シャーシー部分を 改造して利用していました。

自宅を建て直すために一時期引っ越ししていたので
処分してしまいました。
SKY SHIP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ●BIGSTONEさん、詳細なご報告、ありがとうございました。

まさに「円谷プロ黄金期」の貴重な見学談ですね。
本当にうらやましいです!!


© Rakuten Group, Inc.